真言宗智山派 梅松山円泉寺

埼玉県飯能市の円泉寺です。

京都市の総本山智積院を中心とする真言宗智山派(ちさんは)に属しています。

円泉寺には弘法大師伝承がありますが、江戸末期の火災のため、明らかなことはわかりません。

現在の御本堂は、天保15(1844)年の再建です。

 

永代供養塔・ペット供養塔・阿弥陀堂を建立し、銭洗い弁天様もお迎えいたしまた。

武蔵野七福神札所「福禄寿様」様ご開帳は1月10日ごろまでとなります。

 

十二支御本尊、十三仏御本尊全てが祀られています。

 

 

別のホームページですが、妙見菩薩資料集が評価されています。 妙見菩薩資料集link

 

円泉寺  埼玉県飯能市平松376  ☎042-973-5716

Google マップは現在の Cookie 設定では表示されません。「コンテンツを見る」を選択し、Google マップの Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google マップの[プライバシーポリシー]をご確認ください。Cookie の利用は、[Cookie 設定]からいつでも変更できます。